ひびのたわごとひとりごと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小さい頃は
好き嫌いがいっぱい
あんこが嫌いで
牛肉きらい
牛乳もきらいで
しいたけ嫌い
ほとんどの野菜が嫌いで
いっとう嫌いなのが
ネギとタマネギ
なので
よく似た感じの
らっきょうは
一度たりとも
食べたことがありません
なのですが
大人になるにしたがって
嫌いだったものも
食べられるようになり
好きになったりもしてゆきました
が
相変らず
嫌いなままの
ネギとタマネギ
だけども
タマネギは料理に使うと
味がひきたつのは
よく分かる
カレーとか
スープとか
だもんで
タマネギのほうは
たまに
買うこともあるのですが
3こくらいの
パックで買って
結局1,2個あまる
そしたら
あまったまま
4ヶ月たった
タマネギから
芽が生えてました
結構立派
このままのびて
花を咲かせるかしら
なんて
思って
水につけてみました
どんな風に
育ってゆくのか楽しみです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あまりに寒いので
ストーブつける
しまっておかなくてよかった
PR
この記事にコメントする
ネギ
子供の頃、今は駐車場になっている場所で、家庭菜園をしていました。
ある日、昼食に焼き飯を作る事になったのですが、ネギが無い事に気付きました。
母親は、畑から取ってくる・・・って。
「家にネギ植えてたかな?」
母親が取ってきたのは、たまねぎの葉の部分でした。
あれは未だに「食べて良いモノだったのだろうか?」と、疑問です。
ある日、昼食に焼き飯を作る事になったのですが、ネギが無い事に気付きました。
母親は、畑から取ってくる・・・って。
「家にネギ植えてたかな?」
母親が取ってきたのは、たまねぎの葉の部分でした。
あれは未だに「食べて良いモノだったのだろうか?」と、疑問です。
ひさしぶり~
検索してみたら
葉タマネギってゆう
春先に出回る
葉をつけたままの早どりたまねぎの葉は
長ネギと同じように使えるそうです
と思えば大丈夫そうだね
その後
おなかがおかしなことになってないならば
ありに一票です~
そうそう
いつも食べてるタマネギの部分も
葉なんだって
初めて知ったよ!
葉タマネギってゆう
春先に出回る
葉をつけたままの早どりたまねぎの葉は
長ネギと同じように使えるそうです
と思えば大丈夫そうだね
その後
おなかがおかしなことになってないならば
ありに一票です~
そうそう
いつも食べてるタマネギの部分も
葉なんだって
初めて知ったよ!