[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の賑わいも嘘のように
ぱたりとシャッターを降ろしている商店街
新年ですね
あけましておめでとうございます
ポストをあけると父より年賀状がとどいてました
文面は
あけましておめでとう
今年は色んな仕事をうけて知名度を広めていくこと
平成二十二年元旦
なんてすっきりばっさり男らしい
知名度ていいきるあたりに強く感じます
けして筆ペンをつかうでなくマジックでかききる飾りけ一切なしの文面勝負!白黒世界
平成の字が若干サインがかってるところに
大量の年賀状と格闘した様がでています
裏返すとボ-ルペンの字
見た瞬間
あれ?と
年末
父と電話したおり
「おまえは年賀状いるんか?」
ときいてきたので
「まあ もらおうかね」
と 返すと
「じゃあ おかあにかかすの~」
とのやり取りが
差出人をみると
父母連名になっています
よくよくみると
母の字に
みえないこともない
でも内容は・・・
宛名のボ-ルペン字は確実に父だと思うのですが文面はどっちだと
表裏返しながら文字鑑定人になったよな気持ちで
でも気持ちだけなので
疑問は疑問のまま
あとで新年の挨拶をかねた電話の中で
とけることでしょう
「気持ち一つでものごと変わっていくんです
頭の中に刷り込まれた情報だけで
判断してしまいがちなので時にはそれを取り除いて~」
といってたのは
先日モスで隣になったおじさん
帰るとき カバンの中から 半分残っている
ロースハムとクッキーをいただきました
そんなことを思い返しながらいつものミスドです
いつもいる学生やサラリーマンはいなく
静かに読書している人が数人
静かな 静かなミスタードーナツ
浅草あたりはにぎわって寄席は満員のお客であふれてるんだろなあ・・・
快晴の空を気持ちが駈けていきそうになるのを
ぎゅっとつかんで現実に目をむけて
昨日母より送っていただいたおせちのおかずを並べて夜は新年のお祝いです
いつもいろいろありがとう
今年もよろしくお願いします
PS、ママン
お心遣いありがとうございました
30センチくらいあるトレーにはいっててね
もらったとき
これは食べてもよいのだろうか・・・
とかんがえたけど
チーズトーストにインして食べました^^
ふふふ
やはりパピーだったよー