忍者ブログ
ひびのたわごとひとりごと
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

正実ちゃんと
マッスル☆ミュージカルを
みにゆきました



早めに待ち合わせて
明治神宮に参拝


そして
御苑へ
733daa1a.jpg








御苑にはいったのは
初めてなのですが
花菖蒲がきれいにさいており


41d59489.jpg









池では
亀がぷかぷか

67f02228.jpg








なんとも
和む景色です

0e994aac.jpg













木漏れ日が
何層にもなって
ゆらゆら
ゆらいでる

Image1099.jpg















ああ和む・・・・








和みすぎて
マッスル☆ミュージカル
がはじまった瞬間から
怒涛の眠気におそわれました









開脚旋回をみたときに
目がさめました



体操好きれき20ウン年です





マジかで
すごい技をみれるのは
楽しいです





けれども
見てるうちに
みんなが
あまりにキラキラしてて
笑顔がいっぱいで
のりのりで
かっこいいひと
きれいなひとが
多くって



なんとゆうか
レンジャー隊×ジャニーズ×ミュージカル×お笑い(少々)×マッスル


のようで
気後れとゆうか
気恥ずかしいとゆうか
どこを見ればいいの
かわからない
とゆうか
なんとゆうか



膨らんでいた気持が
しぼんでゆくのを
感じました








ノリに乗れなかったのが
敗因です・・・








しかも
第2部では
また怒涛の眠気が・・・(涙)




見終わって
満足気分いっぱいで
きらきらと
「たのしかったー!!!」

語る正実ちゃんが
うらやましかったです



肌もつやつやしてました



楽しむことは
よいホルモンが分泌されてるんだなあ

実感した瞬間です








そして
わたしは
舞台の人が
こっちをむいて
きらきら熱い視線を観客席に
むけているということが
苦手なのだと
悟りました





なんかてれる・・・







みてないのは
分かってるけど
なんか
だめ・・






自意識過剰気味なのかもしれません








次は
ひたすら
運動をしている(キラキラ視線はいりません)
男子新体操の試合を観にいきたいと思いました
(こないだTVでやってたの)




PS、正実ちゃん 写真ありがとう~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


本日のおかいもの



サンダル

靴下

古着のスカート

カーディガン

ボレロ

PR







昨日は
ご近所ちいちゃんといっしょに
お絵かきをしました


さくさくと進むお絵かき
(彼女が)


一緒に絵をかくなんて
ここ何年も
やってなかったのですが
いいですね


手も動くけど
口もうごく


といった感じで
たのしいです



ああ
合同下絵ができるよう
ネームやらねば







写真は
母が送ってくれた
宅急便です



2箱にわけて
お手製の惣菜やら
食品やら
いろいろ
送ってくれました




ちいちゃんと
だんなさまのNくんと一緒に
いただきました



ありがとね~







でも
一番のメインは
「夢元」というなの
けんだま

Image1382.jpg












NPO法人 日本けん玉協会認定
らしく
中に入っていた
説明書には
色んな技がのっています



その中に
日本一周

世界一周
なんて
夢のある名前の技も



ひかれます



非常にひかれます





どちらも
連続わざで
普通に大皿にのせることもままならない
わたしには
はるか遠い
ステージです



とりあえず
大皿にのせるのを
目指します




Image1383.jpg






















Image1357.jpgImage1365.jpgImage1371.jpgImage1375.jpg









Image1360.jpgImage1369.jpgImage1376.jpgImage1377.jpg









Image1374.jpgImage1358.jpgImage1362.jpgImage1373.jpg









Image1372.jpgImage1364.jpgImage1359.jpgImage1363.jpg











トミイマサコちゃんに
お誘いを受けて
アンダー・グラウンド・ブックカフェ

地下室の古書展

いってきました




えんちゃんとりんさんと
九月ちゃんと
5人で集って
ゆきました





思ったよりか広い会場



素敵にレトロな装丁の本本本



あ~だね
こ~だね


なんて
いいつつ
満喫しました


田河水泡さんの
本の装丁がすばらしかったです




可愛い雑貨コーナー
もあって
その中に
ご一緒した
九月ちゃんの魚栞が




知り会う前に
ブログで
みて
わたしコレすきー


と思っていたので
ひとつ購入



魚のしっぽが
どれも違うので
えらく悩みました



悩みすぎて
一回りしたら
一番きになってたこが
売れてました




直感力!



そんで
決断力!



優柔不断な
わたしに送る言葉です



がんばれ






その後
2階でやっていた
「小林かいちさんと
大正イマジュリィの絵葉書たち」
を観覧
(スモーキーピンクや
群青の空がきれいでした
あの時代のデザインや
色合いが
凄く好みです)




九月ちゃんナビの元
「カフェテラス古瀬戸」
へゆく


女優の城戸まあこさん作の
絵が
壁一面描かれてる中

それよりも気になったのが
店の方の叔父さんが
つくられたとゆう
鳥やミミズクの焼き物



かわいくてかわいくて
目線があやしくて



みんなで
かしゃかしゃ
撮影会








そして
古書センターを
ぶらつき
ハワイアンなカフェに移動





デザートを複数頼んで
みんなでつつきながら
まったりと
おしゃべり




漫画の話をいっぱいして
(Gの話もいっぱいして)
今日も
口元のエクササイズは
ばっちりです



やったね!




おしゃべりが楽しくって
気がつくと
もう夜



電車の中でも
ぉしゃべりをしていて
乗り過ごす


という
基本的なぼけをしながら
帰路につきました




よい1日です




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


<本日のお買い物>

童話集「かみなりの子」
童話集「七階の子供たち」
九月印の魚栞


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<本日のかえりもの>

修理にだしてたⅰpod









手創り市を満喫した後は
池袋に戻って
お昼ごはん


素敵に
和み系なカフェで
ゆっくり
まったり
お話タイム


その後
雑貨屋さんや本屋さんを
めぐって
ひとやすみ


手作り市で買った
クッキーをつつきながら
きゃあきゃあきゃあきゃあ
話がつきない


気になる話がいっぱいで
テンションあがりました
(手作りのはなしとか
4つばのクローバーのはなしとか
蛍のはなしとか
怖い話とかetc・・)



満足
満腹気分で
うちかえり



心のこりは
硝子のこと




手創り市で
硝子やさんが
いたのですが
少々
懐に響きそうで
手がでなかったのだけども



ああ
やっぱり
買えばよかったな



あの器で
アイスクリームや
わらびもちをいれて
夏満喫したい衝動にかられました





そんで
その先は
硝子で器をつくってみたい




吹きガラスをして
自作の器で
何かを食べるの





ああ
空想はひろがる・・・

プロフィール
HN:
山田雨月
性別:
女性
趣味:
模索中
自己紹介:
ちゃんと
仕事をする人になります

なるんだ

なる

フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[10/14 ふなかわなおみ]
[09/26 うづき]
[09/26 ずんこ]
[09/20 うづき]
[09/19 miharu]
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]

material by: